top of page

講演会「子どものむし歯予防は食生活がすべて」を終えて

  • 島根支部 坂本
  • 2017年11月25日
  • 読了時間: 2分

11月23日(祝)松江市市民活動センターにおける講演会「子どものむし歯予防は食生活がすべて~4人の子どもを歯磨きさせないで育てた歯科医とその食生活」が無事終わりました。

遠くは、岡山、益田、江津、鳥取市から熱心な歯医者さんや歯科衛生士さんがご参加くださり、お子さん連れのママたちも多くみえられ約120名の方にお集まり頂きました。

黒沢誠人先生は、とても親しみのもてる歯医者さん。子どもたちや患者さんの背景をよく知った上で、それぞれに合った診療に当たっておられるのがよく伝わってきました。また、とことん追求し研究熱心で、多くの歯科関係者からも慕われ、信頼を得ていらっしゃるのがわかりました。

豊富な知識とご経験から、むし歯にならないための誰でも実践可能な食生活のご提案をしてくださいました。

幕内秀夫先生からは、「歯」だけを診るのではなく、「体全体」を診て、根本的な食生活の改善を行う重要性についてお話してくださいました。無限大の微生物とどう付き合っていくのか?単にむし歯菌だけを敵に考え除菌することの悪影響、母子関係を壊してまでもスキンシップを制限すること、そして、強制的なブラッシングによる親子のストレス・・・広い視野で疑問を投げかけ、それより重要な根本的な食生活改善法を分かりやすく教えて頂きました。

今回は、初めて会場に、素晴らしい給食を提供する保育所をご紹介させて頂きました。

書籍も支部だけで1カ月で60冊完売!

また、追加注文しますので欲しい方はご連絡ください。

会場では素晴らしい給食を提供する保育園をご紹介しました。

 
 
 

コメント


お知らせ
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
bottom of page