検索
食生活基礎講座 in松江市
- 島根支部 坂本
- 2018年6月20日
- 読了時間: 1分
初山陰での開催が決定致しました!!
セミナー「食生活基礎講座」は、ほとんどが東京での開催です。
今回、幕内先生でのご厚意で島根県松江市での開催が決まりました。
私自身は4年前くらいに飯田橋でのセミナーに参加しました。
セミナーは6時間にも及ぶのですが、ぎっしりメモを取りながら聞いていたので、あっという間に
夕方になった記憶があります。食生活にまつわる歴史、民俗学、風土、教育、農業、政治・・・いろいろなジャンルのお話があり、そこから食生活のあり方、子どもたちの食育はどうあるべきかを示して頂けます。
新聞「沖縄タイムズ」に、久米島では、『中学2年生の52%が糖代謝異常』という衝撃的なニュースが掲載されました。成長期であるはずの若者の半数以上が健康を逸脱しているのです。これから社会にでて、子育ても経験し、何十年と生きていく若者がです。取り戻しのきかない恐ろしい現実です。
生活習慣病はすでに中高年の問題ではなく、中高生の病気と呼ばれることは間違いありません。
幕内先生は、長年、食生活を研究し、病院などでの臨床経験も豊富です。
医療関係者、保育や栄養に携わるプロの方、教育関係者、もちろん一般の方や子育て中の方にもお勧めします。ご一緒に食生活の基本を学びましょう!
Comments