top of page

保育園給食

  • 島根支部 坂本
  • 2019年6月9日
  • 読了時間: 2分

保育園の理想的な給食についてちょっとまとめてみようと思います。

1、完全米飯給食

子どもたちの体は80パーセントが水分です。思いきっきり遊んだあと、一番に子どもが欲しがるものは水分です。主食は水分をしっかり含んだ「ごはん」が一番理想的!

そして、汗をいっぱいかいた子どもたちのミネラル補給に最適なのが「味噌汁」です。

この「ごはん」と「味噌汁」を中心に献立を考えると、自然と栄養価の高い旬の食材が副菜についてきます。  

2、煮る・焼く・蒸すなどシンプルな調理法

日本の伝統的な調味料を使うことで、素材のよさが引き出され、安心・安全な献立になります。

3、子どもの飲み物は水かお茶

子どもは、水分を一番に欲するので、液体でお腹いっぱいにしてしまうと肝心のごはんが食べられなくなります。飲み物は、カロリーのない水かお茶が最適です。

4、おやつは「おにぎり」を中心に

子どものおやつは4回目の食事です。おにぎりや芋、トウモロコシなどがお勧めです。

保育園は、子どもの健康を第一に、子どもに食べさせたい食事を実践してほしいと願います。

保育園の給食は、親御さんにはお手本です。

こちらの献立表は、幕内先生が献立監修されている北海道の企業主導型保育園「牧場のこども園スーホ」さんの給食献立表です。どの献立も見ただけで家庭でも作れそうですよね

 
 
 

Comments


お知らせ
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
bottom of page